ちまちまと
2010/08/18
家族が家を出る時間が早いと、私の時間も早くなります。
すると、私の一日も長くなります♪
早起きっていいことですね。

今日のガラスは、ストラップです。
涼しいお部屋での組み立てはラクちんです。
ピンク系。

ブルー系。
写真、ちょっとボケて見えにくいかしら・・
でも、あえてです。
アシカラズ。
+++
ベランダにアシナガバチが巣を作っています。
実は、毎年コノテヒバの中に作っているのです。
突いたりしなければ、攻撃してこないのでそのままにしています。
別に好きではないけれど、刺されたら危ないけど、
葉っぱについた芋虫や毛虫を捕ってくれるのです。
観察していると、木の葉の裏を一枚一枚丹念に
チェックして毛虫を捕っています。
でも、今年はベランダ中央のバラの中に作っていて、
危なかったので仕方なく退治しました。
ついでに、コノテヒバの中の空き家も撤去。
ところが、今日またコノテヒバの中にあるのを発見!!
何か視線を感じてコノテヒバの中を観察すると
迫力ある顔でみんなでコチラを睨んでいます。
どおりで、ベランダでハチがウロウロしているわけです。
不思議とハチとカマキリとは目が合います。
どうしようかな~?
退治すべきかなぁ?
余りに大きくなったら怖いなぁ。
+++

Bead Art Show NAGOYA
2010 8/21~23
に出品させていただきます♪ブース:26.27です。
応援ぽちっ♪と押して頂けると嬉しいです(^-^*)
↓

にほんブログ村
すると、私の一日も長くなります♪
早起きっていいことですね。

今日のガラスは、ストラップです。
涼しいお部屋での組み立てはラクちんです。
ピンク系。

ブルー系。
写真、ちょっとボケて見えにくいかしら・・
でも、あえてです。
アシカラズ。
+++
ベランダにアシナガバチが巣を作っています。
実は、毎年コノテヒバの中に作っているのです。
突いたりしなければ、攻撃してこないのでそのままにしています。
別に好きではないけれど、刺されたら危ないけど、
葉っぱについた芋虫や毛虫を捕ってくれるのです。
観察していると、木の葉の裏を一枚一枚丹念に
チェックして毛虫を捕っています。
でも、今年はベランダ中央のバラの中に作っていて、
危なかったので仕方なく退治しました。
ついでに、コノテヒバの中の空き家も撤去。
ところが、今日またコノテヒバの中にあるのを発見!!
何か視線を感じてコノテヒバの中を観察すると
迫力ある顔でみんなでコチラを睨んでいます。
どおりで、ベランダでハチがウロウロしているわけです。
不思議とハチとカマキリとは目が合います。
どうしようかな~?
退治すべきかなぁ?
余りに大きくなったら怖いなぁ。
+++

Bead Art Show NAGOYA
2010 8/21~23
に出品させていただきます♪ブース:26.27です。
応援ぽちっ♪と押して頂けると嬉しいです(^-^*)
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント