ラナンキュラス
2013/03/28
今日は雨降りです。
この雨で、桜が散らなければいいなぁ。
まだ3分咲きといったところだから大丈夫かな?
さて、今日のとんぼ玉です♪

新作のラナンキュラスです(*´-`*)

このお花を咲かせるのには、試行錯誤しました。
なかなか思ったようには咲いてくれなくて。
でも大分コツを掴んできたので、
これからバリエーションを増やしたいと思います♪
+
インコさんがまた卵を産んでしまって大変です。
難産で、昨日もお医者さんで卵を出してもらいました。
昨日で今回4つ目。
今はまた、小さなカゴで療養中です。
もうお腹に卵がないといいな~
今日が良い日になりますように
この雨で、桜が散らなければいいなぁ。
まだ3分咲きといったところだから大丈夫かな?
さて、今日のとんぼ玉です♪

新作のラナンキュラスです(*´-`*)

このお花を咲かせるのには、試行錯誤しました。
なかなか思ったようには咲いてくれなくて。
でも大分コツを掴んできたので、
これからバリエーションを増やしたいと思います♪
+
インコさんがまた卵を産んでしまって大変です。
難産で、昨日もお医者さんで卵を出してもらいました。
昨日で今回4つ目。
今はまた、小さなカゴで療養中です。
もうお腹に卵がないといいな~
今日が良い日になりますように

スポンサーサイト
blue roses
2013/03/26
もうすっかり春です。
この辺りは、今週末から来週にかけてが桜の見頃です。
もちろん、張り切ってお花見に行きますよ〜♪
桜の香りで、胸をいっぱいにしていますよ~♪
さて、今日のとんぼ玉です。

青い薔薇を集めた blue roses です。

実際には、こんな色合いの薔薇はありませんが、
ガラスで作ることが出来るのが、嬉しいところです♪
昨日は、学生時代の友人が遊びに来てくれて、
とんぼ玉体験をしました。
久しぶりに会うので、おしゃべりも沢山♪
とんぼ玉作りに、美味しいものを食べてと、
濃くて、楽しい一日になりました。
学生時代は、ついこの間のことのように感じますが、
実際は、もう20ウン年も経っているのです。
みんな同じようだったあの頃から、
それぞれに人生を過ごし、今ここに至ってることを
改めて感慨深く思いましたよ。
とにかく、時間はどんどんと過ぎ去ってしまうので、
今、出来ることをして、日々を過ごしたいものです。
今日が、良い日になりますように
この辺りは、今週末から来週にかけてが桜の見頃です。
もちろん、張り切ってお花見に行きますよ〜♪
桜の香りで、胸をいっぱいにしていますよ~♪
さて、今日のとんぼ玉です。

青い薔薇を集めた blue roses です。

実際には、こんな色合いの薔薇はありませんが、
ガラスで作ることが出来るのが、嬉しいところです♪
昨日は、学生時代の友人が遊びに来てくれて、
とんぼ玉体験をしました。
久しぶりに会うので、おしゃべりも沢山♪
とんぼ玉作りに、美味しいものを食べてと、
濃くて、楽しい一日になりました。
学生時代は、ついこの間のことのように感じますが、
実際は、もう20ウン年も経っているのです。
みんな同じようだったあの頃から、
それぞれに人生を過ごし、今ここに至ってることを
改めて感慨深く思いましたよ。
とにかく、時間はどんどんと過ぎ去ってしまうので、
今、出来ることをして、日々を過ごしたいものです。
今日が、良い日になりますように

ミモザリースと紫の薔薇玉
2013/03/24
桜の季節はいいですね。
視界が桃色なのは幸せ感がありますね。
ミモザを頂いてきました。

早速、大きなリースを作りました。
階段に飾ったら似合うかしら~♪
と飾ってみました。
でも、ココってほとんど見ない。
ということで、居間に飾ることに。

居間は壁が少ないで、ブランコに。
おや?誰かがリースに座ってますよー。
ブランコにもいますね。
リースの子は、ハシビロコウさんです。
鳥好きなので、我が家には鳥のぬいぐるみや
飾り物が多いです(*≧∇≦)/
さて、今日のとんぼ玉です。

ミモザ色のベースに紫の薔薇です。
黄色と紫って相性がいいですね。
今日がHappyな日になりますように
視界が桃色なのは幸せ感がありますね。
ミモザを頂いてきました。

早速、大きなリースを作りました。
階段に飾ったら似合うかしら~♪
と飾ってみました。
でも、ココってほとんど見ない。
ということで、居間に飾ることに。

居間は壁が少ないで、ブランコに。
おや?誰かがリースに座ってますよー。
ブランコにもいますね。
リースの子は、ハシビロコウさんです。
鳥好きなので、我が家には鳥のぬいぐるみや
飾り物が多いです(*≧∇≦)/
さて、今日のとんぼ玉です。

ミモザ色のベースに紫の薔薇です。
黄色と紫って相性がいいですね。
今日がHappyな日になりますように

春爛漫♪
2013/03/20
ぽこっとシロツメグサ♪
2013/03/18
今日は春の嵐が吹き荒れています。
風がすごいですね~
今日のとんぼ玉です。

「手の中の原っぱ」シリーズ。
シロツメグサの部分をぽこっとさせてみました。
魚眼レンズ効果で、お花が大きく見えます。
まあるく仕上げるのと、どっちが可愛いらしいかな~?
私は、どちらも好きです

それと、半玉も。
まあるいのの、半分より少し小さいぐらいです。
こちらもぽこっとバージョンも作ったら可愛いかも~♪
+
我が家のインコさんのお腹が膨らんでいます~><
またまた、卵ちゃんがある様子。
今度は自力で、無事に産んでくれるといいのだけど。
夜中に具合が悪くならないで~(。≧人≦。)
と祈るばかりです。
全国的に嵐が吹き荒れているようです。
どうぞお気をつけくださいね。
風がすごいですね~

今日のとんぼ玉です。

「手の中の原っぱ」シリーズ。
シロツメグサの部分をぽこっとさせてみました。
魚眼レンズ効果で、お花が大きく見えます。
まあるく仕上げるのと、どっちが可愛いらしいかな~?
私は、どちらも好きです


それと、半玉も。
まあるいのの、半分より少し小さいぐらいです。
こちらもぽこっとバージョンも作ったら可愛いかも~♪
+
我が家のインコさんのお腹が膨らんでいます~><
またまた、卵ちゃんがある様子。
今度は自力で、無事に産んでくれるといいのだけど。
夜中に具合が悪くならないで~(。≧人≦。)
と祈るばかりです。
全国的に嵐が吹き荒れているようです。
どうぞお気をつけくださいね。
ミモザと色違いの小石
2013/03/16
ジューシーな
2013/03/14
ハッピーガーベラ
2013/03/12
春の海と黄色い薔薇
2013/03/10
今日もいいお天気。
春うららと言う言葉がぴったりです。
昨日はぽかぽか陽気に誘われて、海に出掛けました。
波の音が心地よくて、気分もぽわわ~ん。

波打ち際をいいものがないかな~とお散歩♪

見つけたのはタコノマクラ。
かわいい~な~
もちろん持って帰りましたよん。
そして、夕食はホタルイカや青のりのお味噌汁、
花わさびで、こちらも春満喫でした。
☆タコノマクラだと思い込んでおりましたが、ハスノハカシパンと判りました☆
それにしても面白い名前ですね~♪
形が菓子パンみたいだからでしょうか?
そして裏側にハスの葉脈のような模様があります。
ビーチコーミングに詳しいまあちゃんさんに教えていただきました(*´-`*)
ありがとうございます♪
さて、今日のとんぼ玉です。

ブルーグリーンのベースに黄色い薔薇です。

この組み合わせも好き~♪
シックでありながらも、大輪の薔薇で
華やかな印象の玉となりました。
今日もHappyな日になりますように
春うららと言う言葉がぴったりです。
昨日はぽかぽか陽気に誘われて、海に出掛けました。
波の音が心地よくて、気分もぽわわ~ん。

波打ち際をいいものがないかな~とお散歩♪

見つけたのは
かわいい~な~
もちろん持って帰りましたよん。
そして、夕食はホタルイカや青のりのお味噌汁、
花わさびで、こちらも春満喫でした。
☆タコノマクラだと思い込んでおりましたが、ハスノハカシパンと判りました☆
それにしても面白い名前ですね~♪
形が菓子パンみたいだからでしょうか?
そして裏側にハスの葉脈のような模様があります。
ビーチコーミングに詳しいまあちゃんさんに教えていただきました(*´-`*)
ありがとうございます♪
さて、今日のとんぼ玉です。

ブルーグリーンのベースに黄色い薔薇です。

この組み合わせも好き~♪
シックでありながらも、大輪の薔薇で
華やかな印象の玉となりました。
今日もHappyな日になりますように

秘密の花園
2013/03/07
glass stone
2013/03/04
今日は日差しがぽかぽか。
強風が吹き荒れるお天気とは一転しました。
今週末の気温は4月下旬並みになるとか!
本当かしら?
楽しみに待ってみましょう。
今日のとんぼ玉です。

小石をイメージして作りました。

小さなとんぼ玉ですが、何層もガラスを重ねてあります。
少しづつ違う青。
透明な青。
もう少し他の色でも小石を作って、
繋げたら可愛いんじゃないかなー♪って思っています。
キレイな小石を探して歩いた小学校の帰り道。
小さな石の中に半透明なところやキラキラを見つけると嬉しくて、
大事にしまっておきました。
まん丸や四角。
そんな小石が子供の頃には宝物に思えました。
いつの間にか、その石もどこかへ行ってしまいました。
ちなみに今は、小石もお高い石も好きです(*´艸`*)
太陽のパワーを浴びて、キラキラと健やかな一週間になりますように
強風が吹き荒れるお天気とは一転しました。
今週末の気温は4月下旬並みになるとか!
本当かしら?
楽しみに待ってみましょう。
今日のとんぼ玉です。

小石をイメージして作りました。

小さなとんぼ玉ですが、何層もガラスを重ねてあります。
少しづつ違う青。
透明な青。
もう少し他の色でも小石を作って、
繋げたら可愛いんじゃないかなー♪って思っています。
キレイな小石を探して歩いた小学校の帰り道。
小さな石の中に半透明なところやキラキラを見つけると嬉しくて、
大事にしまっておきました。
まん丸や四角。
そんな小石が子供の頃には宝物に思えました。
いつの間にか、その石もどこかへ行ってしまいました。
ちなみに今は、小石もお高い石も好きです(*´艸`*)
太陽のパワーを浴びて、キラキラと健やかな一週間になりますように


| HOME |